お知らせ
すっかり秋めいてきましたね。
さて、9月のカレンダーを眺めていると、大型連休が近づいていました。
教室の授業は通常通り行う予定です。
だた、祝祭日の授業には予約が必要となりますので
受講を予定されている方は事前に講師に連絡をお願いいたします。
お仕事が休みだとゆっくり(心が)と受講できる!という声を聞きます。
環境作りも大事ですよね。
すでに21・22と予約が入っております。
19日までに連絡をお願いいたします。
そろそろダイヤモンド・プリンセス号の入港が近づいてきました。
今回教室からは多くの生徒さんが通訳ボランティアで参加してくださいます。
当日だけではなく、事前の準備も協力してくださる方もいてとても感謝しております。
あとは晴れることを願っています。
全国的にですが、室蘭も例外なく雨が多い年ですね。
てるてる坊主でも作ってみようかな!
それでは連休中の予約、お待ちしております。
2009年9月16日
お知らせ
5月に引き続き、来月9月27日(日)
室蘭にダイヤモンド・プリンセス号が入港します。
当教室の生徒さんには毎回、体験通訳ボランティア活動として参加を呼びかけております。
準備の為、街を歩いてみると新たな発見があったり。
というより、普段、気に留めていない事に気付かされます。
中島地区は歩道沿いに、本当に愛くるしいオブジェがあちこちにあります。
また、散歩道が付いたチリベツ川などなど。
もっと地元に目を向けてみたくなりました。
最近、お天気の良い日はなるべく歩くようにしています。
少しだけ歩く時間を取るだけで、贅沢な気がしました。
是非、室蘭、特に中島付近の隠れたスポットがありましたら教えてください。
今回、英語版の地図を作成することになりました。
一味違った地図が出来ればと意気込んでいます。
勿論、定番スポットもはずしませんよ!
それでは通訳活動に興味のある方は、講師に声を掛けてくださいね。
メールでのご案内もいたします。
2009年8月27日
お知らせ
8月18日(火)より、高校生TOEIC講座がスタートしました。
今回の高校生は過去の生徒さん(高校生)とは少し違っております。
多くの学生さんは大学受験にTOEICスコアーを利用する方です。
しかし、今回の学生さんはお問い合わせの段階ではまだ受け入れるかどうか迷っていました。
理由は、現在高校3年生だからです。
今の時期からTOEICスコアーで推薦対策や受験対策と考えると、
間違いなく遅いからです。
お問い合わせから数日後、体験レッスンに来ていただきました。
とにかく目的を聞いてみないと、そんな気持ちでお話しを聞きました。
お母様と一緒に来た、その学生さんは、少し照れながら、でも自信を持って
将来の目標について話してくれました。
教室に来るまでには、ご家族のなかで色々と会議があったそうです。
そうですよね、進路を大きく変えたんですものね。
そうなんです、ここ最近になって大学や専門学校を選ぶことよりも、
その先にある、なりたい仕事が高校生にしてはっきりと見つかったというのです。
すばらしい!TOEICは高校卒業後の進路の為ではなく、
さらにその後の就職のための準備を今からするというのです。
色々とお話しをしている間、その目や表情が本当にキラキラしていました。
講師はそんな大きな決断をした学生さんの力になれるなんて、本当に光栄です。
本日の初日は緊張ムードの中でのスタートでした。
帰り際、「全然わかっていなくてすいません・・・」と一言。
「え?・・今日が初日です、わからないことを知るためにここに来たんだよ!」っと。
「とにかく、復習ね!」と付け加える講師。
そうです、今日の内容は明日確認するより、今日中に確認したほうが数倍効果がある!
このちょっとしたことが、後々大きな効果がありますよ。
また、来週もお待ちしております。
この気温とお天気、もう秋ですかね~。
2009年8月19日
お知らせ
ここ最近、やっと夏らしいお天気になりましたね。
ふとカレンダーに目をやると、お盆が近づいていました。
教室の授業は10~14日の週も通常通り行っておりますよ。
最近、あちこちで子供みこしを目にしました。
教室にも先週、子供みこしのお賽銭箱がやってきました。
お賽銭を入れたときに、自分がなんだか”大人”であることを感じました(笑)
お賽銭を入れてから晴れが続いているような気もします。
それでは来週も受講をお待ちしております。ちなみに体験レッスンも通常通り受付中です。
2009年8月8日
お知らせ
先日実施分のTOEICスコアーレポートが教室に到着しました。
今回はドキドキの初受験の方もいたり、定期的に受験してる方もいたり、
「緊張した~」とか「2時間が短く感じた」という声が聞こえてきました。
振り返ってみると、充実した時間だったのではないかと思います。
今回の結果の一部を実績のページに掲載いたしました。
※印が付いている結果が今回実施分です。
(但し、受験者全員を掲載しているわけではありません)
700点 ・680点、スコアーとしてとてもよいのは間違いありません。
しかし、つねに自分と向き合っている生徒さんは、ここをスタートとして頑張りますという宣言と同時に、
今後の勉強予定の相談に来てくださった方もいます。
次のテストを見据えているのですが、
相談に来てくださったか方は全員、TOEICスコアーをどこかに提出する必要のない方ばかりで
受験の目的は、せっかく勉強しているのだから自分の英語力を確認したい。
目標を持って英語に取り組みたいという理由です。
その中のお1人は、英語以外にも習い事をしています。話しを聞いてみると、
やはり他の習い事でも同じように、目標を決めて常に取り組んでいました。
一つ付け加えておくと、もし目標が持てないで困っているという方も当然いるでしょう。
目標を持たなければいけないプレッシャーに駆られ、悩まないでください。
目標が持てない場合は、ひとまず”目の前の出来ることからする!”ことです。
迷走しているときはこれですね!そうすると次にやる事が見えてくることが多いです。
そして、知らず知らずに”やるべき事や、やりたい事(目標)”が沸いてくるでしょう。
今回のテストではやはり目標点数に届かなかった方もいます。
もちろん落ち込むこともあるでしょう。反省も必要です。
次のチャンスのために落ち込み、反省しているのであれば、とても大切な時間と気持ちです。
また新たにWFの新作に取り組んでいます。
2009年7月17日
お知らせ
土曜日で今回の全てのTOEICテストが終了しました。
いつものことながら、ドキドキしました。
今回もやはり、いつものようにWF問題は沢山あったようです。
みなさんそれぞれ、目標を立てて取り組んでいたようです。
パート7(長文セクション)をどこから手をつけようか、とか、
リスニングパート1・2はミスを出さないようにしよう。などなど。
結果は来週の月曜日あたりには到着する予定です。
そんな中、オーストラリアに6ヶ月間行っていた方から帰国のお知らせを頂きました・
内容は「帰国しました!一番近いTOEICテストはいつですか?」
とっても嬉しかったです。やはり海外を経験した方にとっては自分の経験を証明できるモノがあると、説明はいりませんね。
それがまさにTOEICのスコアーレポートです。
彼女のモトモトのお仕事は資格やスキル、経験が必要なお仕事です。
なのでいつでも戻ることが出来るわけですが、つねに前向きな方です。
何か、特に資格などは必要か必要じゃないかは自分で決められることは少ない気がします。必要になってからスタートしてはすでにスタートしていた人にはなかなか追いつけないでしょう。出来るときになんでも挑戦してみることが大切ですね。何かを学んだときに、必要のない経験はないと思います。
英語に限ったことではないですね。
最近は室蘭もすっかり夏です。
お天気がつづきますように。
2009年7月6日
お知らせ
教室のカードホルダーです。
実は、講師の宝物がここに沢山あります。
特に思い出深いモノは
約3年程前に生徒さんから頂いたメッセージカードです。
内容は・・・
「昨日の教室、すばらしかったです。would could should などが
分からないまま6年間が経過していました。昨日、光が射しました!
このハガキのさし絵はまさに今の気持ちです!」
ちなみにそのハガキとは、右写真の左に両手を上げている女の子のカードです
自分の授業が誰かの心に光を射すことができたなんて、
予想もしておりませんでした。
生徒さんの分からないことを解決する。これがこの教室がある意味だと思っています。
何かを買って、不良品では意味がありません。
英語教室は目に見える商品がないので、ともすると不完全燃焼の生徒さんを
見逃してしまう可能性があります。つまり、商品は買ったものの、使い物にならなかったと思う感覚と同じだと思います。
満足してもらって当たり前。そこには他のどこにもないオリジナルを付け加えなくてはいけない。
そんな意識を常に持っています。
このハガキはまだホームページに「生徒さんの声」というページもない頃の出来事でした。
これをキッカケに生徒さんの声ページを作りました。
ときどき「生徒さんの声って、先生が手直しして載せてるんですよね」と言われることがあります。
「いいえ(No)」
時期を見て、生徒さんに授業などの感想を頂いています。
皆さんの表現力は素晴らしいです!講師が手直しするなんて、恐れ多くてできませんよ。
投稿してくださった生徒さんは「手直ししてください」というコメントが付いてくることもあります。
率直な意見を知りたいというのが、見ているかたの本音ではないでしょうか。
投稿してくださった生徒さんからは「本当に、そのまま載せてるんですね」と言われます。
もちろんです。
内容を読むと、すごく嬉しいことが書いてあり、少し照れてしまいます。
生徒さんの声はこちらです
皆さん本当にありがとうございます。
それから、カードホルダーの写真たちも生徒さんから頂いたものです。
その他は講師のお気に入りのカードなどです。
教室にお越しの際は、ご自由にご覧ください。
2009年6月9日
お知らせ
TOEICテストがいよいよ今月ですね。
ちなみに、当教室で開催しているTOEICテストは団体特別受験制度です。
IPテストと呼ばれています。このテストはTOEIC運営委員会から認可を受けた学校や団体を会場として任意で日程を決めて行うテストです。もちろんスコアーは公式のものですから、履歴書などの書類には正式に記載できます。
また、同じく6月に全国で公開テストも開催されます。これはTOEIC運営委員会が主催するテストです。
公開テストとIPテストの結果の有用性は同じです(スコアーレポートに記載あり)
公開テストの受験会場は苫小牧や札幌です。
残念ながら室蘭には公開試験の会場がありません。
しかし、IPテストを開催している学校・団体は2箇所
室蘭工業大学と当教室です。
但し、テストだけの公募は禁止されています。
当教室では生徒さんのみに受験が認められます。
今回のテストでは皆さん個々に目標点数を持ちチャレンジ。
定期的に受験している方から、今回初挑戦の方まで様々です。
まだ数週間あります。
リスニング講座を集中して受講している方や、読解講座を集中して受講しているかた。
それぞれ自分の力を伸ばそうと頑張っています。
テストの結果が必要で英語に取り組んでいる方もいれば、英語の勉強の中にTOEICテストを取り入れている方。どんな入り口であっても”英語”を勉強していることに変わりはありません。テストで点数は取れても実力が伴わないのでは意味がありません。逆に、テストは意識していないので点数が取れなくてもいいというのも問題があります。
当教室の目指すところとは、教室修了後に1人立ちできる力が付いていることです。
確認作業にTOEICがあるのかもしれません。
自分がどのくらい理解できているのかを知らずに何かを学び続けることは辛いでしょう。
ときに納得のいかないスコアーだったり、逆に、予想以上によいスコアーだったりと
自分と向き合い、素直になることも伸びていく要素の一つだと思います。
教室での授業は小手先のテクニックではありません。
よく、3,4ヶ月で200点近くスコアアップする方も珍しくないので
お問い合わせの中には、テクニックを教えてもらえるのですか?と聞かれる事があります。
手短に説明するのは難しいのですが、テクニックというのは、基礎と文法を理解した人に通用するモノです。
例えば、
「ここでは綺麗な日本語にする必要がありません、文意を取るためには文型をつかむだけでいいですよ!」
こんなのがあえていうならテクニックと呼べるかもしれません。
しかし、文型や品詞のことを理解していなければまったく意味がありません。
逆に、このことを理解した人にとってはとても強力なテクニックになるわけです。
結果、「分かる」と「出来る」が重なって一気にスコアーがアップします=実力がアップします。
テストの例文が素早く分かる、見抜けるのであれば、当然、どこでも英語を素早く理解できるはずです。
当たり前ですね。
「今日と同じ明日はない」わけですから、自分が話す内容も環境によって変わります。
フレーズを覚えても、覚えたフレーズと同じ状況がいつか訪れるのを待つなんて気が遠くなります。
もちろん、挨拶は会話ではないと思います。
オースラリアにいたとき、25ヶ国語で「こんにちは」を披露していた人がいました。
本当に暗記力を称えました。講師にはそんなアイディアと労力がなかったのも正直ですから。
つまり、会話とは自分の気持ちを言葉にするわけですから、テキストや参考書で与えられたフレーズで十分対応できるという人がどのくらいいるでしょうか。
もしいるとしたらとても意見の少ない人のような気もします。何万という文を全て暗記していたら別ですが。
だからこそTOEICテストで問われる、英語運用能力が大事になるのです。
本日は英語について語ってしまいました。
テストが近づくと焦ることもあるでしょう。でも積み重ねです。
テストまで何をしたらいいのか迷っている方は、分かっていることの確認をして
「分かるから出来る」にすることです。新しいことに取り組むよりは、今までのプリントやテキストの見直しをしてみてください。
2009年6月6日
お知らせ
いよいよ、当教室のモニター制度がスタートいたします。
すでに数件のお問い合わせを頂いておりました。
詳細をお待ちいただいていた方にはメールでのご案内をさせていただきます。
さてさて、詳細の発表をさせていただきます。
Ⅰ:モニター制度の目的
英語教室Office Leafが提案するモデル受講の実績収集。
モニター制度の実績は全てホームページで公開いたします。
Ⅱ:募集講座スケジュール
①基礎コース+中級コース+読解コース+リスニングコース
②中級コース+読解コース+リスニングコース
③中級コース+読解コース
④中級コース+リスニングコース
全てのコースの修了後1ヶ月以内にTOEIC(R)テストを受験していただきます。
Ⅲ:各講座へのエントリーレベル ※次のコース番号はⅡのコース名の番号に対応
①コース:TOEICテスト350点程度取得者
②コース:TOEICテスト500点程度取得者
③コース:TOEICテスト600点以上取得者
④コース:TOEICテスト600点以上取得者
※過去3ヶ月以内のTOEICテストスコアーレポートをお持ちください。
過去3ヶ月以内の実績がない方、もしくは受験歴のない方は
TOEICテスト模擬試験(無料)を受験していただきます。
Ⅳ:各講座の受講スケジュール
①コース:基礎コース(週2回受講)→中級コース(週2回受講)+読解とリスニングは進行状況から判断
②コース:中級コース(週2回受講)+読解とリスニングは進行状況から判断
③コース:中級コース(週2回受講)+読解コースは進行状況から判断
④コース:中級コース(週2回受講)+リスニングコースは進行状況から判断
※各コースの時間帯は週間スケジュールを参考にしてください。
基本的には通常スケジュールの中でアレンジいたします。
Ⅴ:モニター期間
①コース:6.5ヶ月間
②コース:5ヶ月間
③コース:4ヶ月間
④コース:4ヶ月間
Ⅵ:各講座のモニター料金
①コース:通常料金¥204,000 →¥81,600(60%オフ)
②コース:通常料金¥156,000 →¥62,400(60%オフ)
③コース:通常料金¥132,000 →¥52,800(60%オフ)
④コース:通常料金¥132,000 →¥52,800(60%オフ)
その他:入会金¥0 教材費¥0 TOEIC(R)テスト受験料¥4,200
お支払いは現金一括払いのみとなります
Ⅶ:モニター参加条件
・当教室が提案するスケジュールの受講が可能な方。
・宿題や課題の提出がきちんとできる方。
・TOEICテストのスコアーレポートの公開が可能な方(スコアーと名前)。
・各コースのエントリーレベルに達している方。
・18歳以上の方
・他の英語語学スクール・サークルなどのメンバーでない方
Ⅷ:その他モニター参加の重要事項
・無料体験レッスンの受講をお勧めいたします。
・モニター制度を修了後の継続受講には、入会金のお支払いでお得なリピータ料金が適用となります。
・お申込みお支払い後の返金はできません。内容の確認を十分行ってください。
・モニタースケジュールでの受講が出来なくなった場合は違約金が発生しいます。
・モニター参加はお1人様1回となります。
・学生割引は適用になりません。
Ⅸ:応募方法と期間
応募方法:ホームページのお問い合わせフォームかメール:info@office-leaf.com のみとなります。
応募期間:6月2日(水)スタート~7月末日(予告なしに終了する場合があります)
以上がモニター制度の詳細です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、只今受講中の生徒さんも気になる方は講師にご相談ください。
本日の写真は新潟名物「元祖・柿の種」
大阪から北海道まで車で北上してきた友人のお土産です。
なんだか贅沢な旅ですね。うらやましい!
2009年6月2日
お知らせ
室蘭もだんだんと夏が近づいてきましたね。
今日、道(歩道)を歩いていたらいきなりウドが一本落ちていました。
ちょっと目を疑ってしまい、思わず手に取ってみました。
間違いなくそれは”ウド”でした。
家の裏手は知る人ぞ知る自然の宝庫なんです。
誰かが、帰り道に落としたのでしょう。根元はしっかりナイフなどでカットされていたので。
そっと近くの草影に置いてきました。誰か取りに戻ってくるかも・・
講師もこの季節はひそかに山を楽しんでいる一人です。
山菜って、口に入るまで以外と手間が掛かるんですよね。
皮をむいたり、アクを抜いたり・・・・
そんな手間を掛けた山菜はひときわ美味しく感じます。
先日、生徒さんと山菜話しで盛り上がり。
途中、絵を書いて山菜の種類を説明!
授業に勝るとも劣らず、力が入ってしまいました(笑)
こないだタクシーの運転手さんとも盛り上がったな~。
自然の中にいると、心も体も解放される気がします。
家の庭では、プチトマトやきゅうり、ピーマンの苗準備をしました。
今年はズッキーニも植えてみました。
花系はほとんんどなく、実のなるモノばかりです。庭にも性格が出ますね。
苗選びと収穫には敏感ですが。途中の工程は人任せ気味です。
夏の収穫が今から楽しみです。
今日の写真は、フィンランドから届いた公園の写真です。
見ているだけで森林浴気分なれる、お気に入りの一枚です。
2009年5月29日
« 古い記事
新しい記事 »