お知らせ
北海道も今日は20度を超えた地域が多かったですね。
室蘭も最高気温22度、でも場所によってはもっと上がっていました。
教室までの道のり、とある車屋さんの温度計は正午には24.8度と表示していました。
ひそかに、講師はこの温度計をチェックしていますし信用しています。
理由は体感温度と同じ気がしているからです。あまり理由になっていませんね。
さて、前置きが長くなりましたが、
「モニター制度の導入!」に向けて準備を進めております。
早くて今月末には正式に発表できる予定です。
モニターの募集は初めてのことです。
室蘭、登別、伊達地域で、TOEICを勉強の中に取り入れている方が
開校した約3年前に比べると、確実に増えています。
モニター制度ではTOEICスコアーを集中してしっかり取りたい方、
TOEICを何度もチャレンジしているがスコアの頭打ちに悩んでいる方、
英語を体系立ててしっかり学びたい方、
学習方法やスケジュールがしっかり決まった中で集中して学習したい方、
今後のステップアップに時間をしっかり取り英語を学ぼうと考えている方、
意気込みは色々あると思いますがこんな方にお勧めですね。
現時点で発表できる内容は
対象は社会人、学生の制限はありませんが18歳以上(高校生不可)
週2回以上の受講が可能な方。
最初に模擬試験を受けてもらいレベルチェックをします。
モニター終了後に当教室で開催するTOEIC(R)テストを受験していただきます。
スコアーレポートの公開。
料金的な詳細と受講コースにつきましては、現在検討中です。
現時点ではこんなところです。もうしばらくお待ちください。
就職や大学・大学院進学などにはTOEICスコアは必須となりつつあります。
一昔前は外資系会社や航空会社というイメージが強かったと思いますが、
やはり、世界は広がっています。
会社のジャンルに関わらず要件欄にTOEICスコアが記載されているのをよく目にします。
英語力を知りたいという目的はもちろんだと思いますが、
英語に取り組んでいる姿勢、2時間のテストにチャレンジする集中力なども問われている気がします。
とくに新卒者の採用では、①取り組む姿勢 ②TOEICスコア そんな気もしてしまいます。
根拠はTOEIC運営委員会から定期的に来る全国的な平均点のレポートを見ると、
大学生卒業時の平均点が370点当たりだったと思います。
ただし、学部学科などの区別はなかったのですが。
もちろん高得点の人もいます。あくまでも平均です。
こうなってくると、まずはテストを受けることも大事になってきます。
一度も受けた事がないというのも印象が変わってくるかもしれません。
しかし実際、企業が求める平均点は600~650点
大きなひらきがあるそうです。
そうなってくると、俄然応援したくなります。とくに大学生など新卒者。
モニター制度を利用して取ったスコアは
個人のモノか、教室のモノかという取り合いはありませんからね(笑)
どんな受講方法であってもTOEICスコアは本人の点数ですし、本人の資格になります。
是非、このモニター制度で得したな~と思っていただけると嬉しいですね。
正式発表をお待ちください。
予告でした。
2009年5月21日
お知らせ
テストが近づいてくるとリスニング講座を受講する方も増えてきました。
どんな内容を行っているかというと、
まずはテスト内容の確認です。
当日になって、問題の種類などを確認してもいいのですが
すぐに形式を理解できるとは限りません。
まずは下見です。
次は各パートの時間配分
そうです、リスニングはCDから流れる音に合わせるしかない!
そんな声も聞こえそうですが、45分間のリスニング中に全神経を集中し続けることは至難の業です。
つまり、会話をしていると想定してください。
場所や状況、など色々な情報が目や耳を通して入ってくる、
つまり、事前にどんな内容が聞こえるか、情報収集すればいいのです。
しかし、音が流れていては、問題も解くことと情報収集の同時進行は絶対に無理です。
そこで講座では情報収集するタイミングなども事前に確認しています。
次に情報収集を素早くする方法です。
音が聞こえないのか、それとも情報収集ができていないのか
ここがスコアの分かれ道です。
情報収集があってこそ、音の聞き取り練習ですね。
何を聞くべきかを理解できずに音を聞いても絶対に理解できません。
この情報収集に必要なことは文法ですね。
会話英語と書き言葉英語と違うルールではありません。
それだと困りますね。
I □□□□□□ you’re in charge of the events ~.
□□□□□□ にあっただろう単語の意味は2種類しかありませんよね。
授業では頻繁に説明しています。
まだ聞いていないという生徒さんもご安心ください。これからです。
一字一句聞こえたら嬉しいというのはありますが、
実はネイティブも2種類の意味しかないので実は単語の頭のほうしか言っていなかったり。
英語は語順と品詞を守ることが最優先の言語です。
だから、ありえない語順はどんなに長くても短くてもありえません。
つまり、語順と品詞のルールがわかればリスニングでも補って理解することが十分にできます。
あとは、よりネイティブに近い音を目指すにはCDを聞きながら声にだすことですね。
内容を理解していない音を垂れ流して聞いても、奇跡的に理解しながら聞こえることはありません。
カラスの鳴き声を何度も聞いたことがありますが、未だに何を喋っているのか理解できません。
それと同じです。
でも英語は理解するすべ(文法)があります。よかった。
リスニング講座では音をひたすら聞く練習はご自宅でもできるようにCDの貸し出しもしています。
リスニング方法を学んだ後は、繰り返し聞いて読む、地味ですが効果大ですね。
生のネイティブを目の前に何度も何度も聞き返していると
自分に興味がある人意外は、人がよくても3回、4回くらいが限界じゃないでしょうか?推測。
相手が目の前にいるときに楽しく意思疎通をする、そのチャンスを逃さないためには準備ですね。
リスニング講座は予約が必要です。
興味のある方は講師にご相談ください。
本日の写真は先日、友人が英語普及目的でミュージカルに出演するというので見てきました。
タイトルは当日知ったのですが
「アリスと不思議な仲間が日本にくる」だったような。
アリスと桃太郎の奇跡のコラボに笑が止まりませんでした。
下の写真が桃太郎です。
なんども見ていると桃太郎役にあっているかもって感じてくるから不思議ですよね。
打ち上げパーティーの食事はやけにあっさりしているものが続くな~と思ったら
ベジタリアンもいるということで、肉、確か魚抜き。
なるほど。
2009年5月16日
お知らせ
ダイヤモンド・プリンセス号入港時、通訳ボランティの様子第2弾です。
第2弾は特に多くの外国人の方がループバスから下車した輪西地区の様子です。
教室の生徒さんも輪西地区に4人担当しました。
輪西はボルタ工房、輪西神社、その他お寺、それからプラットテツイチと
それからそれから、市民は見慣れてしまっていましたが、
バス亭にもなりました輪西公園とタイミングよく咲いていた桜は人気がありました。
最初の写真はボルタ工房です。
なんとも言えない表情のボルタ君が勢揃いしていました。
中には、隅から隅まで一体づつ眺めている方も多くいました。
写真左奥にいる背の高いお兄さんは本当に長時間眺めていましたよ。
次はプラットテツイチ内の様子です。
ラーメン屋さんの鉄平さんのラーメンは人気があったようです。
イベントとしては、着物体験、歴史的グッズのディスプレイでしたが、
着物体験のコーナーでは、本格的な着付けの先生が手際よく着せておりました。
今年の秋にも入港が決定しているそうです。
教室の生徒さんは今から意気込んでいます。
モチベーションを上げるキッカケの一つになるといいですね。
以上、通訳ボランティ輪西地区の様子でした。
2009年5月11日
お知らせ
行ってまいりました。
ダイヤモンドプリンセス号の通訳ボランティア活動。
去年から、当教室では生徒さんの体験通訳アクティビティとして参加しております。
高校生も頑張りました!
活動の様子を写真でご紹介します。
今回、当教室は輪西地区と中島地区を担当しました。
とにかく、終日晴れ。しかも、少し遅れた桜もあちこちで見る事ができ、外国人の方も大喜び。
北海道でなければ、とっくに桜の時期は過ぎています。
これがとてもラッキーなことに気付いてもらえたでしょうか・・・。
担当地域を下見して準備をしてくれた方、
GW中に歓迎ポスター作りをしてくださった方、
早朝の集合でも伊達市や洞爺湖町から参加してくださった方。
ありがとうございました。
高校生の二人はとにかく元気が良くて人気者でした。
右の写真は、マジックを披露してくれたお父さん。
結構、腕はよかったので、皆、拍手!!
とっ、気分がよくなったお父さんはバスを2本も遅らせて披露してくれました。
活動中の生徒さん全員の目がキラキラしていました。
そんな生徒さんを見て、講師の目には光るモノが・・・・。
高校生の2人は「もっと英語を勉強して話しがしたい!」 と言っていました。
とてもよい刺激になったようです。
左の写真は、浴衣姿で参加してくださった生徒さんです。
一気に場の雰囲気が明るくなりました。
記念撮影の嵐でしたね。次回もよろしくお願いします。
右の写真は甲冑(カッチュウ)姿で現れた友人です。
スパイダーマンにしか見えないのは私だけでしょうか・・・・。
講師も一度は甲冑やサムライ衣装を着てみたいと切望しております。
チョットだけ衣装の一部を借りてサムライ気分を味わってみました。
カブトの前後を間違えて(分からず)、彼に直されました。フクザツ・・・・。
以上、通訳ボランティアの様子です。
「また英語頑張ろう!」と口々に聞こえました。
頑張りましょう。
本当にお疲れ様でした。
2009年5月9日
お知らせ
5月9日(土)ダイヤモンドプリンセス号入港時に
通訳ボランティアとして生徒さんに参加していただきます。
みなさんワクワクしているようです。
なんといっても世界一大きい客船ですからね~。
クルーを合わせると約3000人の外国人の方が乗っていて
その半数以上が室蘭の町を観光するというのですから。
去年の秋を思い出すと、その1日だけ中心地は日本人よりも外国人のほうが多かったですね。
GW中ではありましたが4日・5日と授業の合間で参加する生徒さんが
教室でプラカードやポップなどを作成してくださいました。
みなさん本当にありがとうございました。
集合時間と集合場所の最終確認です。
中島地区:8:20にミスタードーナツの前
輪西地区:10:00にプラットてついち
当日のお天気は今のところ晴れです。
その日の天候に合った服装と履きなれた靴での参加をお勧めいたします。
テルテル坊主に願いをこめて。
2009年5月8日
お知らせ
ゴールデンウィークはお天気に恵まれていますね。
毎日ポカポカ陽気ですね。
今日と明日は通常授業と、その合間で通訳ボランティアの勉強会件ウェルカムボード作りをしています。
初日の今日は、講師の絵心のなさに自分でもがっかりしました。
明日来る生徒さんが見たらなんて言うだろうか・・・・。
仕上がった様子をまたここでご披露いたします。
さて、6月開催のTOEICテストの日程が決まりました。
6月27(土)~7月4(日)です。
この期間中はテスト優先となります。通常授業に変更がある場合は事前にお知らせいたします。
また、受験希望者は講師に受験希望日を知らせてください。
受験料は4200円(税込)です。
すでに4人のお申込みを頂いております。
受験を迷っている方は、まずお気軽にご相談ください。
先週、生徒さんからスイセンのお花を頂きました。
黄色ってなんだか元気がでますね!
教室に花瓶がないのが残念です・・・。
2009年5月4日
お知らせ
5月9日(土)ダイヤモンドプリンセス号の入港が近づいてきました。
本日、地域別のミーティングに参加してきました。
当教室の生徒さんは2箇所に分かれて活動していただきます。
室蘭あげてのイベントになってきているようです。
商店街や地域の方も年々積極的になっているように感じました。
そこで、通訳ボランティアにも出来る事をということで
ウエルカムボードなどを作成して、バスから降りてくる外国人観光客にイベント内容をお知らせするのはどうかというアイディアがあがり、楽しんでいただくことはもちろんですが、参加した人も楽しむことも大事な課題だと思いました。
少しでも緊張や戸惑いを解消するためにも、
言葉以外のツールがあるときっと交流も楽しくなると思います。
当教室では来週、今回参加してくださる生徒さんを対象として、
workshopを開催することにしました。
メインはウエルカムボードの作成です。プラス、英語でのご案内の最終確認もしようと思っております。
図工はメッポウ苦手な講師です。手先が器用な方のご参加お待ちしております。
講師はそんな方の指示に従って頑張って動きますよ!
一応、アイディアは色々考えてみますね。
さきほど、通訳で参加してくださる方にはご案内メールを配信させていただきました。
急なお知らせではありましたがよろしくお願いいたします。
なお、このお知らせを見て、やっぱい参加したい、出来るという方は講師までお知らせくださいね。
9日、活動終了後にはお疲れ様会も考えております。
本日の写真は怪しい講師です。
何をしているかというと、授業中です!?(プライベートレッスンの休憩中です)。
休憩中に「最近、運動不足なんだけど、ながら運動ってないかな~」
と講師が言ったところ、運動部に入っている高校生の生徒さんはおもむろに
カバンから気軽に体を鍛えることができると言って、体に装着できるオモリを出し始めました。
きっと名前が付いていると思いますが・・・。
確かに、ペンを持つのも、テキストを開くのも、運動している気がしました。
でも、継続が大事ですよね・・・。ちょっと考えてみます。
いつか教室でこのようなモノを装着している講師がいても、何もふれないでくださいね(笑)。
2009年5月1日
お知らせ
週末の突然の雪にはビックリしました。
まだ日陰には雪が残っています。
さて、明日は昭和の日ですね。
カレンダーでは赤い日→祝日ですね。
教室では祝日でも通常授業が行われます。(予約制ですが)
明日も午前・午後と授業があります。
講師も授業頑張りますよ。
今日は関係代名詞の授業では訳し方編をやりました。
関係代名詞はついつい行ったり来たりしてしまう方も多いでしょう。
英語を戻ることなく、どんどん理解しながら、前に進んで読めたらどれほど楽か。
そうです、「理解しながら」+「前に進む」、ポイントはここですよね。
今日の関係代名詞の授業ではここをクリアーにしました。
短い例文では出来ても、長文(実践)になると出来ない、読めないということです。授業ではこの多くの人が持っている壁ポイントを踏まえて練習問題を作っています。本日の授業に参加された方は宿題をしながら復習してみてくださいね。今日やった事を忘れないうちにちょっと復習!これ大事ですね。
一方、夕方の道新文化センターTOEIC講座では「仮定法」をスタート。
今日はイントロでした。
宿題はありませんが、イントロの基本概念の理解を復習しておいてください。
仮定法のキーワードは「if」ではないですよ。これから英文を目にしたときに「仮定法のキーワードだ!」とすぐに発見できるようになったでしょう。
その調子です!まずは仮定法のキーワードの発見が大切な1歩ですよ。
週末の雪景色を記念に保存してみました。4月25日とは思えませんね。
みなさん体調には気をつけてください。
2009年4月28日
お知らせ
土曜スクールの対象者は現在TOEIC400~500点をお持ちの方(それに相当する方)です。
この対象基準をどこに設定するかでとても悩みました。
400点といえば、TOEIC運営委員会調べによると
高校生・大学生・新卒者・新入社員の平均点数を
今回の設定スコアは約50~70点ほど上回っているのです。
そうなってくると、現在TOEIC300点台取得者でチャレンジ中の方や、初チャレンジしようと考えている方は受講できないのでは、そう取られてしまう恐れがあるな~、とか。
500点~600点前後を第一段階の目標にしている現在300点台の方も多いことも明確です。
スコアーで対象者を表示する以外に方法がないためこのようになりました。
しかし、実際は350点前後の方でも通常の講座を週1回ペースで
約5ヶ月間受講の後に150~200点のアップをする方も珍しくはありません。
また、同じ授業に350点前後の方もいれば、650以上の方も同時に受講しています。つまり、知っていることは整理と確認、そして演習。また知らない情報は吸収してから復習、演習となるのです。結局、自分の苦手な箇所が発見できればOKです。プラス+英語教室で学習しているのですから参考書や独学では得られない内容と効率のよい学習内容で進めております。
逆に、土曜スクールでは500点以上の取得者でももちろん大歓迎です。
先日も現在650点取得者からもお問い合わせがありましたよ。
点数で言うと、700点以上を目標としている方までもカバーできる内容となります。現時点で中学校までの内容がカバーできている。そして、とにかくやる気がある、明確な目標がある、という方にお勧めです。
※追加情報 土曜スクールはTOEIC350点前後取得者の受講も問題ありません。
受講前に気になる点や心配事はクリアーにしてください。
お気軽にお問い合わせくださいね。
昨日は豪雨でしたが、今朝になり雨が上がりましたね。よかった。
昨日、雨のなかお越しいただいた生徒さんに本当に感謝いたします。
到着時に服がビショビショになっている方がほとんどでした。
風邪などひかないように気をつけてくださいね。
2009年4月22日
お知らせ
ふとカレンダーを見るとゴールデンウィーク(GW)が近づいていました。
生徒さんにGWのスケジュールはどうなっていますか?
と、聞かれ少し驚きました。時の流れは速いですね・・・(驚!!)
GWのスケジュールは下記の通りです。ご確認ください。
************************************************************
4月29日(水)昭和の日は通常通り
5月4日(月)・5日(火)は通常通り
5月6日(水)お休み
☆授業時間は通常通りですが予約制となります。
4月29日分のご予約は前日28日までに、
5月分のご予約は4月30日までにお願いいたします。
************************************************************
ご不明な点は講師までお気軽にお問い合わせください。
当教室では祝日の営業は珍しくありません。
理由は、お仕事がお休みになると気持ち的に安心して受講できるという声が多いからです。
講師も社会人(会社員)経験がありましすのでとても分かります。
お休みの日に遊ぶことも大切です。
なにより、自分で決めたことや、したいと思っていることが出来ることに意味があると思います。
それが英語なのか、ドライブなのか、お花見なのか・・・・
どれをとっても必ず充実した時間になるでしょう。
そろそろお花見の時期ですね。
さきほどラジオで開花予想日を発表していました。
室蘭は5月1日とのことです。
札幌は4月28日とか・・・。
今回のお弁当の写真は
先日生徒さんからお昼の差し入れで頂いたお弁当です。
本当に美味しかったです!
誰かの手作りお弁当をいただくなんて何年ぶりでしょうか?
もちろんコンビニやスーパーのモノは入れていませんよ。
I was moved!!
2009年4月22日
« 古い記事
新しい記事 »